yamanoku's avatar

yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · 96 following · 126 followers

一児の父です。会社員。

TwitterPronounsHome

https://x.com/yamanoku

he/him

https://yamanoku.net

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

秦谷美鈴さんとトム・ブラウンのみちおさんに精神的な類似性を感じます

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

ぼざろ2期まじで~…1期ラストが最高すぎたのでやらないでほしかったが…

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

自分はWebアプリケーションづくりに身を置いてきているのでWebサイト作ることからだいぶ感覚が遠のいてしまっているのだけど、いわゆるWebサイト制作系の現状を知ってみたくもなっている

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

YAPCで登壇してみたい欲

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

書きました📝

Interop2025が始まりました!

https://zenn.dev/yamanoku/articles/interop-2025-launched

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

記事読んでての、ピュア疑問なんだけど

After the huge success of Interop 2024,

ってのは何をもってして大成功だと思ってるのだろう

https://web.dev/blog/interop-2025

Mastodon Engineering's avatar
Mastodon Engineering

@MastodonEngineering@mastodon.social

Bringing this highly requested feature to and the fediverse is not as trivial as some might think, but quote posts are coming. Here is our latest write-up about our progress:

blog.joinmastodon.org/2025/02/

Week in Fediverse :fediverse_light:'s avatar
Week in Fediverse :fediverse_light:

@weekinfediverse@mitra.social

Week in Fediverse 2025-02-14

Servers

- Mbin v1.8.0
- snac v2.72
- Lemmy v0.19.9
- flohmarkt v0.8.0
- GoToSocial v0.17.4
- Hollo v0.5.0
- Manyfold v0.100.0
- Mitra v3.17.0
- ActivityPub for WordPress v5.2.0
- Pleroma ActivityRelay v0.3.4
- NeoDB v0.11.4.7
- tootik v0.15.3
- kmyblue v17.0
- Trunk & Tidbits, January 2025
- Bringing Quote Posts to Mastodon

Clients

- Mangane v1.13.6
- Thunder v0.6.1
- Fediboat: Mastodon TUI client with a Newsboat-like interface

Tools and Plugins

- Event Bridge for ActivityPub v1.0.0 (WordPress plugin)
- Enable Mastodon Apps for WordPress v1.0.0
- LemmyWebhook v0.19.0
- Mastodon – Simplified Federation v2.2.1
- Utsukta Hub themes: A collection of custom themes developed for Hubzilla

For developers

- BotKit v0.1.1
- TootSDK v13.0.0
- apsig: Signature implementation used in ActivityPub (python)

Protocol

- FEP-efda: Followable objects

Articles

- Tumblr to join the fediverse after WordPress migration completes
- Last Week in Fediverse #103

-----

#WeekInFediverse #Fediverse #ActivityPub

Previous edition: https://mitra.social/objects/0194e1e4-74a9-17c1-c347-9674b1a3f9c9

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

今日中にInterop 2025始まったぜ記事書きたい。書く(宣言)

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

全員に分かりやすいものっては無理なのでそこを補うための合理的調整かなぁって思った

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

The Road to 2.0 · solidjs/solid · Discussion

https://github.com/solidjs/solid/discussions/2425

:rss: GIGAZINE's avatar
:rss: GIGAZINE

@gigazine@rss-mstdn.studiofreesia.com

1人で過ごす時間を「孤独」ではなく「自分時間」と呼ぶとポジティブな気分になれるという研究結果
gigazine.net/news/20250214-cal

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

一般社団法人デザインシップを退職しました。|武藤 篤司

https://note.com/mutoatu/n/n837cdd93e66a

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Helpfeel、業務の意思決定や知識活用を支援する「AIエージェント」を年内にリリース | 株式会社Helpfeelのプレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000027275.html

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

手元のiOS端末やAndroid端末を配信などで使えるワイヤレスカメラにする方法の検討メモ - ぱすたけ日記

https://blog.pastak.net/entry/2025/02/14/174602

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

自分の知識をアップデートすることと、クラウド事業のありかたに関する自分なりの言語化 - inductor's blog

https://blog.inductor.me/entry/2025/02/14/011532

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Webkit blogでのInterop記事まだ出てないよね?

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

久々にスパメッツァ行きたいけどなんかきっかけが湧かない(?)

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

セルフホスティングでも良さそうだけど使ってみたいという興味で1選んでみた

Hollo :hollo:'s avatar
Hollo :hollo:

@hollo@hollo.social · Reply to Hollo :hollo:'s post

みなさん、こんにちは! :hollo:

Holloの新しい計画について、みなさんのご意見をお聞かせください。

これまでHolloは、セルフホスティングを基本原則としてきました。これは今後も変わることなく維持され、ソースコードは引き続きAGPLv3ライセンスで公開されます。

最近、プロジェクトの持続可能な発展のため、Open Collective (@opencollective )を通じて一定額以上を定期的にご支援いただいている方々向けに、ホスティングサービスの提供を検討しています。

これは、技術的な部分を気にすることなくHolloを利用したい方のための追加オプションとなります。もちろん、現在のように自身でインストールして運用することも引き続き可能です。

引用させていただいた英語の投稿のアンケートにご参加ください!📊

  1. 良いアイデアです!ホスティングサービスを利用したいです。
  2. いいですね!私はセルフホスティングを続けますが、応援しています。
  3. 他の方法でサポートを増やすのが良いと思います。
  4. 現状通り純粋なセルフホスティングのままが良いです。

💭 追加のご意見やご提案がございましたら、コメントでお寄せください!

https://hollo.social/@hollo/01950344-1c55-7f43-8afc-b0a1ee8b4abf

Hollo :hollo:'s avatar
Hollo :hollo:

@hollo@hollo.social

everyone! :hollo:

We'd like to hear your thoughts on something we've been considering.

As you know, Hollo has always been focused on self-hosting—this won't change, and our source code will continue to be available under the AGPLv3 license.

We're exploring ways to make the project more sustainable, and we're considering offering a hosting service for those who regularly support us with a certain amount through @opencollective.

This would be an additional option for those who want to use Hollo without managing the technical aspects themselves. Of course, you'll still be able to self-host just like you do now.

What are your thoughts on this idea? Please vote below! 📊

💭 Have additional thoughts or suggestions? Feel free to share them in the comments!

OptionVoters
1️⃣ Great idea! I'd be interested in supporting and using the hosted service.25 (44%)
2️⃣ Sounds good! I'll stick to self-hosting but support the initiative.29 (51%)
3️⃣ I think we should explore other ways to increase support.2 (4%)
4️⃣ I prefer Hollo to remain purely self-hosted.1 (2%)
Kaz Tsuchiya's avatar
Kaz Tsuchiya

@caztcha@fedibird.com

記事を書きました。✍️

持続的なウェブアクセシビリティ検証の運用 (自動テストと手動テストのバランスの取りかた) | Accessible & Usable
accessible-usable.net/2025/02/
---

Rachel Andrew's avatar
Rachel Andrew

@rachelandrew@front-end.social

Interop 2025 launched today! Some really exciting features set to become part of Baseline this year. web.dev/blog/interop-2025

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Interop2025、12時間前に始まってた(?)

モズ's avatar
モズ

@mz@kblue.10rino.net

ア!MisskeyやMastodonのホスティング(構築やアップデートの管理をしてくれて自鯖が建てられる)サービスのエックスサーバーSNSが半額キャンペーンやってる!!!

sns.xserver.ne.jp/campaign/cam

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

インナーソースについて紹介してる。あったなそれ…(思い出すシリーズ)

Developer Summit 2025 14-D-1 Yuki Hattori - Speaker Deck

https://speakerdeck.com/yuhattor/developer-summit-2025-14-d-1-yuki-hattori?slide=40

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

やってきたポートフォリオを提示するだけじゃなくて生成AIで質問・応答してくれるみたいなサイト作ってたほうが個人的に評価高いと思ってる

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

こういうのやってみたいな

自分(Slack プラットフォーム専門家)の分身 AI を作ってみた

https://zenn.dev/seratch/articles/e29f6d47d88c5d

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Abyss featuring Such ‑ 曲・歌詞:necchi, Such | Spotify

https://open.spotify.com/intl-ja/track/3uQFeUu7dtuXyEMqsZCHGn

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

相談に乗るときに気をつけていること|dora_e_m

https://note.com/dora_e_m/n/n463a6e8aa311

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第10話 | ヤングアニマルWeb

https://younganimal.com/episodes/684d44646f502

← Newer
Older →