yamanoku's avatar

yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · 91 following · 122 followers

一児の父です。会社員。

TwitterPronounsHome

https://x.com/yamanoku

he/him

https://yamanoku.net

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

元気がない時に無理やり元気にしないようにするのも加齢に対する順応だと思っている

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

最近なんかダメだなってのが精神的・肉体的に反映されている気がする

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

頭痛

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

人生で初めて読んだエロ漫画をインターネットで探し出した話 | @hito_horobeのブログ

https://hito-horobe.net/articles/the-first-erotic-manga-ive-read-in-my-life

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

ウェブの新機能はいつまで待てば実践投入できるか - ICS MEDIA

https://ics.media/entry/250422/

lieutar's avatar
lieutar

@lieutar@toot.blue

reddit にて「mastodon をメジャーにするには?」

「まず、政府に対して大きな抗議活動をします。次に政府が X と Bluesky を弾圧します。そうすると、mastodon がメジャーになります。これはトルコで起きていることです。」

…お…おぅ

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

過食してるのでまたゆるやかにストレス溜まってきてるのを実感してる

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Ubisoft、「色覚異常向けアクセシビリティ開発ツール」を無料公開。3つの色覚型に対応、テスト開発しやすい機能充実 - AUTOMATON

https://automaton-media.com/articles/newsjp/ubisoft-20250421-335917/

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

フロントエンドでDDD、対象というか名前をちゃんと捉えようって話として理解した。DDDって言葉を使わないで欲しい。。。

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

フロントエンドDDD

https://zenn.dev/taian/articles/229d268b7684ac

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

大きい仕事は終わりが見えなくてつらいす

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

「生成AIで簡単に稼げる!」──SNSにあふれる“謎のAIセミナー”の真相は? 実際に参加してみた:マスクド・アナライズの「AIしてま~す!」(1/3 ページ) - ITmedia AI+

https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2504/21/news045.html

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

MCP - Connect your AI tool to Figma

https://html.to.design/docs/mcp-tab/

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

「フック」「単純な関数」のような「実装手段」でディレクトリを分けるべきでない

https://scrapbox.io/honey32/「フック」「単純な関数」のような「実装手段」でディレクトリを分けるべきでない

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Understanding how Vite deals with your node_modules - DEV Community

https://dev.to/jinjiang/understanding-how-vite-deals-with-your-nodemodules-3pdf

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

いい話

お前がクズだからそういう終わったコミュニケーションになってんだよ。教..

https://anond.hatelabo.jp/20250421011507

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

ローマ教皇亡くなったので教皇選挙はじまるじゃん!コンクラーヴェ!ってなってる(不謹慎)

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

ブレンディッドラーニングとは?メリットや実施方法、効果を高めるポイントを解説 | オンライン研修・人材育成 - Schoo(スクー)法人・企業向けサービス

https://schoo.jp/biz/column/304

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post

https://github.com/brave/brave-browser/wiki/Deviations-from-Chromium-(features-we-disable-or-remove) だったかな

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Braveのみに実装されてる(していない)リストあったよね。あれ思い出した。

nogajun🍉's avatar
nogajun🍉

@nogajun@mastodon.social

Braveブラウザは使わないほうがいいです

Stop using Brave Browser - by Corbin Davenport: spacebar.news/stop-using-brave

nogajun🍉's avatar
nogajun🍉

@nogajun@mastodon.social

昨日のBraveブラウザについてだけど2年ぐらい前の話で、あれからさらに危ないことが追加されているので使わないほうがいいと思います
Blink系のブラウザを使いたいならVivaldiかChromium(オープンソース版ChromeでGoogle関係抜き)+uBlock Origin Liteを使うのがよいと思います

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

自信喪失したり気づきを得たりを高速反復横跳びしている日々。死にそう(?)

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

ライブラリやフレームワークのすべてに精通しているわけではないから、完璧ではないけど、どういう流れをもってして処理を考えた方がユーザー体験としていいのかについては勘所もっているのでそこは自信もってもいいのかなという気づきがある

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

今日は新卒研修資料の雛形を作っていくよ

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

openapi-fetch-genを作った - その手の平は尻もつかめるさ

https://moznion.hatenadiary.com/entry/openapi-fetch-gen

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

What If A Team Doesn’t Want To Improve? | by Barry Overeem | The Liberators | Medium

https://medium.com/the-liberators/what-if-a-team-doesnt-want-to-improve-f8a1f1725222

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

デザインシステム MFUI を MCP サーバー化して社内に提供した話

https://zenn.dev/moneyforward/articles/43bcef16b033f8

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

MCPサーバーのセキュリティリスクについては把握しておきたい

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

大阪・関西万博初日、UDおよびアクセシビリティレポート<前編> - 松森果林UD劇場~聞こえない世界に移住して

https://karinmatsumori.hatenablog.com/entry/2025/04/19/113028

Older →