
yamanoku
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
参政党が色々と目立ち過ぎて他の政党の影が薄くなってるのもまた問題ありそう
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · 103 following · 128 followers
一児の父です。会社員。
Pronouns | Home | |
---|---|---|
he/him |
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
参政党が色々と目立ち過ぎて他の政党の影が薄くなってるのもまた問題ありそう
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
自分の体調のコントロールがうまくできてない 100%は無理にしても、こういう時にこういう感じになるってのの見積もり精度を高めたい
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
昨日の夜にかけて頭痛で死んでた…
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Claude Code動かないとなんもできない人間になってしまったな
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
いま、とてつもなくねむい
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
てか公式ってここまで載せてくれるんだね
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
ムオムがまともな日本語喋れなくなったのって攻撃受けてからだったんだ。たしかにそうか…
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
あー夜に雨降られる可能性あるな…犬散歩…
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
ソフトウェア開発単体で何か有効的に課題を対処できるかは別であるが、ソフトウェア開発自体も欠けないでいることであらゆる課題に対処できるようになってきたということを忘れないようにしたい。
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
text-autospaceの初期値をめぐる議論と現状 #CSS - Qiita
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
これまでと基本やることが変わらないのは前提として、llms.txtとかもあったり今後それ専用の規格が出てくるかもなので、そこも注視しつつね
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
いい話
これからは LLMO(大規模言語モデル最適化)の時代? それ、アクセシビリティ対応で実現できますよ - バーンワークス株式会社
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
フォロワーのみ投稿はHolloから見えない、検索除外は普通に見える
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
これは検索からは除外される版投稿
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
登録情報を誤っていただけだったので正しく入れたら行けた。 ただセットアップ後6時間は変更操作ができなくてつらい…
@AureoleArk@misskey.io
そういえばイラストレーターさんに嬉しいかもしれないお知らせ?
CloudflareがAIクロールブロック強化してきたので、2週間ぐらい前から有効化してあります。
ついでにクロール禁止に設定しているのに遵守しないAIに嫌がらせする設定も有効化してあります。
※すべてのAIをブロック出来るわけではありません
詳細はこちら
https://blog.cloudflare.com/ai-labyrinth/
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
急に色々がきたのでウッっとなっていました
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Devin vs Cursor Background Agents: 完全自律型AIエージェントの性能比較
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
識字率が高くても文章を正しく意図通り読めるかが微妙な国、JAPAN
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
型を明示しないテストが招いた落とし穴と、TypeScript+ESLintで守る単体テストの品質 #Hono - Qiita
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
前スマホ(Pixel 7)が画面映らなくなったので必要なアプリは軒並み手作業で移行していったんだけど、りそなグループアプリだけうまく行けてなくてつらい
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Pixel 8 Pro来ました
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
AiScReamマクドナルドパロディでウェブ動画字幕を自作してローカル再生した話 - 水底の血
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
BaselineのMCPサーバー作ったのでAccessibility Compat DataのMCPサーバー作れないかなって思ってる
@kazuhito@vivaldi.net
書きました / Accessibility Compat Dataというアイデア | アクセシビリティBlog | ミツエーリンクス https://www.mitsue.co.jp/knowledge/blog/a11y/202507/08_1330.html
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
フロントエンドエンジニアの基本はWeb標準から始まる。 | Tech Blog | uga.dev
https://uga.dev/articles/tech-blog/2025/07-08-web-standards/
@kazuhito@vivaldi.net
書きました / 欧州アクセシビリティ法の完全施行 | コラム | ミツエーリンクス https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20250708.html
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
カレーピラフ食べたいなーと思ったけどお昼はカレーライスでした
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
万一のための代替機って必要やなぁと
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
理由あって1日半ほどXperia生活に…