
yamanoku
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
「なんか有名な人」っていう何気ない評価、本人が見たらどう思うだろうかとか考えてた
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · 103 following · 128 followers
一児の父です。会社員。
Pronouns | Home | |
---|---|---|
he/him |
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
「なんか有名な人」っていう何気ない評価、本人が見たらどう思うだろうかとか考えてた
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
じゃあ現職でReact採用しないの?ってのもあるけど、それはそれを採用する機運ができたら使うだけと思う。選択肢としてはウォッチしてる。
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
事業会社に転職してからはずっとVue.jsやNuxtを使ってるところに居た。 採用するフレームワークによって転職決めたことないので、偶然だと思ってる。
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Vue.jsのコミュニティに長く関わってるから誤解はされそうだけど、勤め先のアーキテクチャがReactベースだったらそれはそれでReactなりNext.jsは書いていたりアーキテクチャ考えていましたよというのは定期的に言っていきたい
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
あなたはとあるカンファレンスでのスピーカーページをマークアップしています。 登壇者一覧ページの構成として、登壇者アイコンのすぐ近くに登壇者情報(名前)がある場合、 あなたは登壇者の画像に代替テキストを
Option | Voters |
---|---|
入れる | 3 (50%) |
入れない | 3 (50%) |
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
知識の引力 | lacolaco's marginalia
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
超大型犬と散歩したい
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Japan SEO Conference2025|主催Faber Company(ファベルカンパニー)
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
東大がハーバード留学生を一時受け入れへ 「学びの継続に貢献を」(朝日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/099ea665c70449484bd132e3530b0ae281387f95
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
悪いが私は百合じゃない、面白いけど、主人公が無双しすぎてこれはもはや何の漫画なんだよ…ってなってる もう惚れ薬の話を誰も覚えてなさそう
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
まず自分が100悪いのですが、妻が何一つ喋らなくなったので謝罪のタイミングを完全に見失ってます…
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Use Claude Github Actions with Claude Max | Guillaume Raille
https://grll.bearblog.dev/use-claude-github-actions-with-claude-max/
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
[20話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+
@zundan@mastodon.zunda.ninja · Reply to S.H.@Haloはいいぞ's post
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
AIと一緒に論文を読める「alphaXiv」 英語論文のURL「arxiv」→「alphaxiv」に変えて起動 “日本語ブログ”に変換可能:Innovative Tech(AI+) - ITmedia AI+
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2505/26/news031.html
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Vim-jp ラジオ オフィシャルサイトの目に見えないアプデ履歴
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
あなたはとあるカンファレンスでのスピーカーページをマークアップしています。 登壇者一覧ページの構成として、登壇者アイコンのすぐ近くに登壇者情報(名前)がある場合、 あなたは登壇者の画像に代替テキストを
Option | Voters |
---|---|
入れる | 3 (50%) |
入れない | 3 (50%) |
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
「自動運転で事故が起こることよりも、このまま人口減少が進んで島がなくなることのほうが怖い」とおっしゃっていたのを、今でもよく覚えています。
自己紹介の代わりに|須田 英太郎
@h3y6e@social.camph.net
デジタルアドレス、10分に1回再取得できるらしいので、良いの引けるまでマイニングできてしまうな…
@soulflowerunion@mstdn.jp
「盲導犬がいる」と言ったら7軒の店に断られ…
障がい者の2人に1人が“受け入れ拒否”を経験
法改正後も補助犬同伴への理解進まず
https://news.yahoo.co.jp/articles/79a9f7d8d247280fdf7546b72adc0d7e8b6eadd9?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250526&ctg=dom&bt=tw_up
「48%のユーザーが盲導犬同伴で受け入れ拒否に」「最も多いのはダントツで飲食店」「タクシーや病院など様々な場所で受け入れ拒否の実態」
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
〇〇に賭けて失敗した云々、個人の失敗の感想を主語デカなものとして流布されてるように見えてモヤるなという気づきがあった
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
TypeScriptでバックエンドを書いてもいい時代です
@ktsn_times@s.ktsn.dev
Vue テンプレートが再描画されても onUpdated ライフサイクルフックが実行されないケース - Katashin .info https://katashin.info/posts/vue-updated-trigger/
@SaekiTominaga@fedibird.com
A Deep Dive into the Websites and Software Applications Accessibility Act of 2025 - Karl Groves https://karlgroves.com/a-deep-dive-into-the-websites-and-software-applications-accessibility-act-of-2025/
米国にてデジタルアクセシビリティを法的権利として成文化する法案が提出
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
懇親会でも話したけど自分は基本自分が気にくわないことをなんとかしたいベースの行動で転職してるんだよな。それに合わせて職位も上がってきているのが面白いなと。
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
エディタ型からCLI型・自律型へと多様化するコーディングエージェント
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
LLM無職ってどうやって生活してるんだろ(純粋疑問)
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
研究・模索と実践、そして結果からの次のアクション という流れをより早くしていきたいな
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Claude Code Actionをさっそくレビューしてみた! #AIエージェント - Qiita
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
限界なので寝ます