yamanoku's avatar

yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · 106 following · 135 followers

一児の父です。会社員。

TwitterPronounsHome

https://x.com/yamanoku

he/him

https://yamanoku.net

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

主催する勉強会についての紹介記事を出しました。よければご覧になってみてください。

「オンラインよもやま会」とは何か?生まれたきっかけについて

https://note.com/yamanoku/n/n07a5ed81931e

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

フレームワークはあくまでも開発を楽にするための道具でしかすぎず、それをやると利益が必ず出るのか?というと違うのよね

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

【メモ】JaveScriptでコンテンツの内容が変わるページと各LLMの読み込み状況 | バカに毛が生えたブログ(バカ毛)

https://www.baka-ke.com/2025/08/11/javascript-and-llm/

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

HonoとJSXを使ったMPAの管理画面がどこまで作り込めるか検証してみた | DevelopersIO

https://dev.classmethod.jp/articles/hono-jsx-admin-panel/

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post

今後親のことも考えるとそのための移動なりでも金かかるし、肌感だけどまだまだ備えないといけないなぁとは思う。基本自分が稼ぎ頭にならないとなので

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post

ペット介護もきてしまってるのでなぁ…

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post

引っ越し前後で買った家電とかもそろそろ変え時期なので、必要ない出費ターンと貯蓄ターンとを理解できるようにしたい

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

ここ最近の赤字、正直非日常な出費として見るならこれまでの貯金をそのために切り崩されていると考えてそこまで深刻に考えんでもいいと思うけど、その辺の判定が自分では分かりきれてないのでFPに相談したいのが今のフェーズです

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

まだなんとか立ち回るためのハリボテ装甲で苦しんでるところがあるので徐々に楽になっていきたい

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

なんか抽象的なデカすぎる課題にぶち当たって精神壊したので、やるなら小さく刻んでいきたいのよな

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

課題がでかいな〜小さく考えたいな〜

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

ピーナッツくんいいな

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

調子乗ってまた具合悪くなってしまった…

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

『ぱにぽにだっしゅ!』主題歌・キャラソンなど8作品のサブスク解禁 | アニメイトタイムズ

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1755656010

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

頭痛い

W3C Developers's avatar
W3C Developers

@w3cdevs@w3c.social

The @w3c team is drafting a charter for a Web & AI to establish an official forum within W3C for coordinating broad AI-related discussions.
▶️ w3c.github.io/charter-drafts/2

This new group is intended to explore how AI-related technologies intersect with Web technologies—examining their technical, , and societal impacts—tracking trends, connecting groups, supporting workshops, and exploring how agents protocols may influence the Web.

Background info: w3.org/reports/ai-web-impact/

らっぱ💩鈺ブラブラ's avatar
らっぱ💩鈺ブラブラ

@0418@mstdn.jp

枕元に靴は置いていません──キャンプの達人ヒロシが考える真に役立つ防災とは 
news.yahoo.co.jp/articles/7828

ヒロシは災害が起きた時のことをかなりシビアに捉えてるね
考え方が参考になる

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

複数戦のときの「負けにくい」は「勝ちにくい」と同居するのかな

Astro's avatar
Astro

@astro@webtoo.ls

New in Astro 5.13 — enums for your database columns.

Go get that type safety!

youtube.com/watch?v=dzRr7Req4Z

kb10uy's avatar
kb10uy

@kb10uy@mstdn.maud.io

こないだサイゼで遭遇した神 UI みて

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

レビューは己のエゴをぶちまける場所じゃあないんだよ

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

展開がアツいなぁ

[26話]サンキューピッチ - 住吉九 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/17106567268201279217

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post

1週間入院につき8〜10万くらいっぽい(現時点で)

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

RTA in Japanにおける遊ぶ会の変遷|いるかん

https://note.com/siroirukan/n/n1aeb51a4cc49

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post

行動指針がある以上は参加者側がお客様精神になるのはありえない話だけど、どうありたいか・どうなってほしいかを透明性を持ったやり取りとしてできるかはまた別な問題だろうな

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

小さい勉強会やコミュニティであれば中でのゴタゴタに苦言を呈しても改善されるか分からないので(本人が訴える必要があるほどの苦痛に感じる事象でなければ)そこから離れるなりした方が得策なこともある。でも運営の規模もそれなりに大きくお金が発生してるところはそれで済む話ではないよな。

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

急遽猫の入院も重なって今月も赤字になりそうな気がしてきた…

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to ksm.read_as('kasumi')'s post

@ksmxxxxxx

ただ、その配慮があのチケット購入フォームには表現されてないと思うんですよねぇ。

チェックするしかない選択肢なのでそこは同意です。forteeのプロポーザル投稿でも写真は基本同意させる選択肢しかなかったのもありました。

今年のTSKaigiではazuさんほか発表者の撮影拒否がある方向けの配慮などもありましたが、参加者に対して、となるとまだ行き届けてないのが実情だとは思っていますね…

Vue Fesの運営ではなく一関係者としての又聞き情報ですが、議論と検討は常にしており、こういった意見や他カンファレンスでの対応を知って、よりよいカンファレンスにアップデートしていきたい意思があるのはお伝えしておきます(Ruby KaigiやKaigi on Railsの写真OK/NGについては知らなかったみたいです)。

本件関係者へフィードバックとしてお伝えしておきます。ありがとうございました。

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post

そもそも「配慮」を「調整」にするというところの論点もあるけど

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

サービス提供者には、障害のある方への合理的配慮が求められる時代になった。だけど、そもそもサービス提供における「合理性」とは何か、特に事業者側が負うべき範囲についての社会的な共通認識が、まだ十分に形成されていないように思う。

この共通認識の欠如が、当事者と事業者間のすれ違いを生む根本的な原因になっているんじゃないのかと考えている。

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

PrettierのExperimental CLIについて | Memory ice cubes

https://leaysgur.github.io/posts/2025/08/19/144606/

← Newer
Older →