
yamanoku
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Claude MAXにアプデしましたわ
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · 103 following · 128 followers
一児の父です。会社員。
Pronouns | Home | |
---|---|---|
he/him |
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Claude MAXにアプデしましたわ
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
On Browsers, AI, and the web – Manu
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
1ntertwined ‑ 曲・歌詞:Heiakim | Spotify
https://open.spotify.com/intl-ja/track/20UlcFBqYcGpzhPiK4bzP9
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第13話 | ヤングアニマルWeb
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to Katashin 🏝️'s post
@ktsn Vue Fes Japan 2018以来のVue Fes登壇をまた見てみたいす
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
40超えWebエンジニアの収入と貯金とこれからと生き残るために
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
ubugeeeiさんの求心力はすごいなと思います 自分単体じゃここまで巻き込めない
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
chibivue landのDiscord、もはやVue.jsだけのメンバーではない、創始者とその周囲のメンバーで構成された個人サーバーになってるのよな。chibivueを学ぶ目的できた人最近見ないけど個人的には居心地いいので好き(ずっと居座ってる)
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
対戦よろしくお願いします
キャッチアップで変える技術判断力・フロントエンド情報との付き合い方 by 大山奥人 | プロポーザル | フロントエンドカンファレンス北海道2025 #frontendo - fortee.jp
https://fortee.jp/frontend-conf-hokkaido-2025/proposal/2e792559-d43d-4114-afe0-892ed7d00e42
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
[Thoughts Are Appreciated!] Baseline という指標の活用可能性に関する考察 | @sakupi01.com
https://blog.sakupi01.com/dev/articles/thoughts-on-our-baseline
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
マスク氏、米政権離脱 トランプとの異例の対立後 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
『オープンソースで未来を築こう スキルを磨き、ネットワークを広げ、技術の未来を創造しよう!』 - kawaguti’s diary
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
怒ったら、怒ったことを反省して謝るか赦すかをセットにしないとその気持ちはずっと残り続けるんだろうなぁと
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
社内勉強会の内容共有はNotebookLMでやるのがいいかもと思った話 | DevelopersIO
https://dev.classmethod.jp/articles/study-session-sharing-with-notebooklm-google-workspace/
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Letter to Arc members 2025
https://browsercompany.substack.com/p/letter-to-arc-members-2025
@tomaruSR@misskey.gamelore.fun
はなぞの学園 is の幼稚園
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
直近はGemini 2.5 Flashがもう1人の上司状態になっているところはある
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
業績目標とかをもとに目標設定を立てるの、LLMが雛形作ってくれたらええんでないのって思ってる そのままを採用はしないとしても、道筋は作ってくれると思うので…
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
k1LoW/deck: MarkdownでGoogleスライドを作る | lacolaco's marginalia
https://blog.lacolaco.net/posts/deck-markdown-to-google-slides/
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
ええ曲やこれは
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Suchmos新曲!おかえり!
Whole of Flower ‑ 曲・歌詞:Suchmos | Spotify
https://open.spotify.com/intl-ja/track/3ovwLoowye9dVmbfhz1nEV
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
ワールドワイドウェブのこと|ARTICLES|The Graphic Design Review
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
アクセシビリティ対応のあるイベントを探す | クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョー
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
1on1させてもらうのありがたいのだけど、そろそろ独り立ちしてもらってもいいのかなという気持ちにもなっている
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
nobi の展示が登場するのも嬉しいけど、自分があんまり見ていない生活空間が観察・言語化されているのがすごく良かった。障害者職業能力開発校とか排除ベンチじゃないベンチとか。つい小川駅なんもないよって言いがちなんだけど、こうやってピックアップされてみると「なんもない」という意識自体を反省してしまった。 https://www.youtube.com/watch?v=EofnNzjgDmg
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
ある程度自由に動けるようになったんだなというポジティブな観点もある
特定の職域のプロフェッショナルとか、CTOとかになれるわけではないけど
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
自分みたいなキャリアになるとこれから先どうしたらいいですかって聞くべき相手も居なくなってしまうのがな
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
「なんか有名な人」っていう何気ない評価、本人が見たらどう思うだろうかとか考えてた
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
じゃあ現職でReact採用しないの?ってのもあるけど、それはそれを採用する機運ができたら使うだけと思う。選択肢としてはウォッチしてる。