
yamanoku
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
NHKも含めて常時テレビを見るってことがなくなったなぁ… プリキュアをリアタイで見るくらいしかテレビつけてない気がする
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · 91 following · 122 followers
一児の父です。会社員。
Pronouns | Home | |
---|---|---|
he/him |
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
NHKも含めて常時テレビを見るってことがなくなったなぁ… プリキュアをリアタイで見るくらいしかテレビつけてない気がする
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
「専任ゼロ」でも育て続ける、Gaudiyのデザインシステム運用|TORAJIRO
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
出発点としての対等 – a11y.shuaruta
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
自分が絶賛すると内輪贔屓やんけって思うかもしれないので気になる人は直接見てほしい。
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
世のカンファレンスサイト、一つのベンチマークとして参考にしてほしいと思っている。スタイリッシュなデザインもあってのアクセシビリティもできているのは国内のだとなかなか見当たらん気がする。
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
特に製作に関わってはない(たまに中の人に助言した程度)けどVue Fes Japan 2025サイトのアクセシビリティなかなかよくできていると思った。 OSの視差効果なし設定にすればアニメーションも止められるし、色に関する部分とかはコントラストテーマでも違和感ない。 細かなところをつつけばあるにはあるけど、全体通して大きな不備はないと思っている。素晴らしい。
https://hollo.yamanoku.net/@yamanoku/0195ef5a-9f50-7da9-9729-d24eb23a50cd
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Vue Fes Japan 2025
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
私的MarkdownとGoogle Slidesでスライドを作成する方法(またはdeckの紹介) - Copy/Cut/Paste/Hatena
@htby@mastodon.social
日本語でも記事になってたか
ニュースレタープラットフォームGhost(Pro)、ActivityPubへの対応をパブリックベータに | gihyo.jp
https://gihyo.jp/article/2025/03/ghost-support-activitypub-public-beta
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
クライアントサイドルーティングを利用した遷移は、スクリーンリーダーやその他の支援技術から、遷移を認識されない可能性があります。2025 年現在、Next.js はその点が考慮されているようです。(他ライブラリは未調査)
他も大体対応してるぞい(調べたらすぐ分かるぞい)
Next.js等を利用している場合の留意点|実務におけるWebアクセシビリティ対応の実践
https://zenn.dev/cksgrapes/books/web-a11y-practices/viewer/chapter6
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
実務におけるWebアクセシビリティ対応の実践
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
雨降ってるのも相まってかなり辛くなってまいりました
https://hollo.yamanoku.net/@yamanoku/0195ebf5-44b5-71d9-a8f8-079d121c6493
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
明日歯医者じゃん死のうかな
@unarist@mstdn.maud.io
Eve 氏への事実誤認についての謝罪とお詫び | blog.jxck.io
https://blog.jxck.io/entries/2025-04-01/dont-be-eveil.html
半分過ぎまで読んでやっと気づいた
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Vue Fes Japan 2025
@caztcha@fedibird.com
毎年恒例の WebAIM Million、2025年の調査結果が発表されました。
WebAIM: The WebAIM Million - The 2025 report on the accessibility of the top 1,000,000 home pages
https://webaim.org/projects/million/
---
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
SNS「発信しない」という選択肢 漫画家・荒川弘さんに聞く
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
ハルシネーションを極力抑えられるようなAIビリティがある記事を書くことが今後必要となっていくのではないだろうか(?)
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
なんらかの新技術が出てきたときの要約記事、LLMにぶん投げて作らせることができるようになってきたので、改めて価値あるものを作るのに何が必要なのかを考えている
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
年始ということでXも調子が悪そうです(?)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
春から新社会人の方へ
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
これが35歳の新年度だ。かかってこい
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
早めに寝たのにめちゃダルい♪
@intenttoship.dev@bsky.brid.gy
Blink: Intent to Prototype: flex-wrap:balance
Blink: Intent to Prototype: f...
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
今日はいつもより早めに寝ます
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Deno v Oracle Update 3: Fighting the JavaScript Trademark
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
朝日新聞社コーポレートサイト ウェブアクセシビリティを向上させるリニューアルを実施 | 株式会社朝日新聞社のプレスリリース
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
明日歯医者じゃん死のうかな
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
前から気になってたやつのPR作れた
fix: Move the dialog position from center to start by yamanoku · Pull Request #3254 · elk-zone/elk