yamanoku
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
異常と言う人とまともと言う人が分かれてて怖い回
秘密法人デスメイカー・第22話 | ヤンチャンWeb(ヤングチャンピオン)

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · 109 following · 139 followers
一児の父です。会社員。
| Pronouns | Home | |
|---|---|---|
he/him |
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
異常と言う人とまともと言う人が分かれてて怖い回
秘密法人デスメイカー・第22話 | ヤンチャンWeb(ヤングチャンピオン)
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
中身のコンテンツに応じてiframe要素の属性を自動設定できるAstroコンポーネントを作る
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Kaigi on Rails 2025 に「Web Componentsで実現する Hotwire とフロントエンドフレームワークの橋渡し」というタイトルで登壇します - Classi開発者ブログ
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
Mikazuki BIGWAVEの久々の新譜良すぎるので全人類聴いてほしい
Sweet Disease / Bring It Back ‑「EP」by Mikazuki BIGWAVE | Spotify
@kazuhito@vivaldi.net
一種の注意喚起として、コラム書きました。
I wrote this column about agent/web browwser in Japanese, as a kind of call for attention, based on information published by @brave @Vivaldi @jon
問われるAI技術とWebブラウザの距離感 | コラム | ミツエーリンクス https://www.mitsue.co.jp/knowledge/column/20250912.html
@cyberrex_v2@misskey.io
Xperia 10 VII発表
Snapdragon 6 Gen 3 / 8GB
カメラバンプがPixelと同じ横長になった
今はこのスタイルがトレンドなのか?
https://www.sony.jp/xperia/products/xperia10m7/
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
「共生」への取り組み強化 市川沙央さんの朝日地球会議への指摘受け:朝日新聞
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
NotebookLMで生成された女性の声が機械っぽくなって人間ぽく戻ってくるので怖ってなった。顔が剥がれて内部の機械が剥き出しになるみたいな…
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
認知行動療法ってやつ
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
鬱にならない行動を取ったら鬱にならなくなりますよってのはそうですね、という感じです
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
何をもって人脈と定義するかはさておき、色んな人達と直接お話しさせてもらえる自分の今の立場がとてもありがたいなと思っています
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
引用しても…いいんようwwwww
@Mastodon@mastodon.social
Today, we’re ready to show you the upcoming quote posts feature in more detail. We’ve put together a blog post with examples of how quote posts will work on Mastodon, ahead of early access on our own servers next week 💬 Full launch to come, in Mastodon v4.5
https://blog.joinmastodon.org/2025/09/introducing-quote-posts/
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
ビジネスでやるアクセシビリティと、芯から浸透させるアクセシビリティとではやり方も心構えも全く違うよなって
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
ピカピカピカピカ
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to イカのせっと's post
@ikanoset 俺も通った道だけどどこまで見られてるのかよくわからんのよね。よほどの事を言わなきゃ大丈夫でしょ(楽観)

@hongminhee@hollo.social
TypeScriptの型推論を活用してCLIのバリデーションコードを削除できた話を書きました。「バリデーションせずパースせよ」(Parse, don't validate )の考え方をCLIパーサーに適用したOptiqueというライブラリを作った経緯について。
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
単に身バレしたくないだけなのか、自身を守るための黒子なのか気になる(?)

@AureoleArk@misskey.io
そろそろ始まる
自分も15:30から登壇します
#workers_tech
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
今日のWorkers TechにMisskey.ioの村上さん出てるらしいのをさっき知った
Cloudflare Workers Tech Talks in Tokyo #6 - connpass
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
やめろや
派遣スタッフの「辞めたい」AIで察知 ウィルグループ系、離職防ぐ - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC253K60V20C25A8000000/
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
今年のアクセシビリティカンファレンス福岡、またSnow Man影響受けてるっぽくてワロタ状態に
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
まぁでもあんまり意味を考えすぎるとやりたいことから離れそうなので深く触れすぎないのも生きていく上で必要なのかもしれない。所詮一介の労働力にすぎないので…
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
結局何のために出社させるのか、なんだよな
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
会社の距離的に近い(例・片道1時間以上は離れてない)人には出社要請をすることはあるとして、そうじゃない遠地の人がその対象に入らないことはその人を蚊帳の外にしてることだと思ってるんだけど実際はどうなんだろうな
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
ビックテック企業所属でもないのに出社義務化の記事を見て悲しんでる人になろうかな
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
"LLMO/GEOやAI時代のライティング"は、結局「基本のライティング技法」にすぎない - SEMリサーチ
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
主催する勉強会についての紹介記事を出しました。よければご覧になってみてください。
「オンラインよもやま会」とは何か?生まれたきっかけについて
@yamanoku@hollo.yamanoku.net
周囲への歩み寄りだけではなく、時には力強い推進も必要という話。自分が最近できてない部分のことだ。
Sneak accessibility | Go Make Things
@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post
ていうかどういう勉強会の場を狙ってくるのか傾向知りたいな。