yamanoku's avatar

yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · 103 following · 128 followers

一児の父です。会社員。

TwitterPronounsHome

https://x.com/yamanoku

he/him

https://yamanoku.net

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

今日で自分担当の新卒研修は終わりなので乗り越えたい、あと2日は補佐です

IntentToShip's avatar
IntentToShip

@intenttoship.dev@bsky.brid.gy

Webkit: Release Notes for Safari Technology Preview 219

Webkit: Release Notes for Safa...

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Cloudflare AutoRAG · AutoRAG

https://developers.cloudflare.com/autorag/

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

lucie→tokyo

https://lucie.tokyo/

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

rules - html-eslint

https://html-eslint.org/docs/rules/

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

サブゥー、ハードコア試合をしてめちゃくちゃ無茶な動きをして大事故につながることもあったろうに、五体満足で生き抜いたのは本当に凄いことだと思う

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post

それはそれとしてピーマン料理が美味そう たこ焼きはわかりません

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

星野源大明神

初夏にピッタリ!好きなピーマン料理をみんなで食べてみた | オモコロブロス!

https://omocoro.jp/bros/kiji/515819/

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

法務担当が知っておきたいAI活用方法と注意点|SmartBank, Inc.

https://note.com/smartbankinc/n/n16b50a2cff46

Jen Simmons's avatar
Jen Simmons

@jensimmons@front-end.social

Have you ever tried using color contrast tools backed by the WCAG 2 contrast algorithm (probably didn’t realize) — and then wonder “WHY IN THE WORLD DOES BLACK ON MEDIUM BLUE PASS WHILE WHITE ON MEDIUM BLUE FAILS?”

You aren’t the only one.

Learn what’s going on:
webkit.org/blog/16929/contrast

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

生きて帰ってきた のこり3日生き残れるか

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

【目次】『これからの本屋読本』をすべて無料で公開します。【全文公開】|内沼晋太郎

https://note.com/numa/n/n37a46621e875

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

レバレジーズ、前にきたところと違う方に招待された

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

電車、座ってる方が足疲れる

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

不満を言わないことが不健全とはいえどう発散するといいのかってのもやり方が色々ありそうな

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

WebKit Features in Safari 18.5 | WebKit

https://webkit.org/blog/16923/webkit-features-in-safari-18-5/

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

参加枠埋まってしまってたけど、スポンサー枠の人から招待枠でお誘いいただけたので参加してきます

技術書とお金の話 春の夜 - connpass

https://tech-book-cat.connpass.com/event/349000/

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

anti-social media

https://scrapbox.io/nishio/anti-social_media

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

You are FXXKin' TOMBOY | COMIC MeDu

https://comic-medu.com/episodes/eeff18ac45ba8

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Accessibility annotation kits only annotate – Eric Bailey

https://ericwbailey.website/published/accessibility-annotation-kits-only-annotate/?li=

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

[第34話]限界OL霧切ギリ子 - ミートスパ土本 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265642185608

こるもJS's avatar
こるもJS

@cormojs@nayukana.info

酒飲み放題のコワーキングスペースの情報出てきてバカわろてる
alcoworking.muroyaaffiliate.co

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

やちるさんはほめるとのびる - 遠野人夏 / 第1話 やちると誠一郎 | コミックDAYS

https://comic-days.com/episode/2550912965546773060

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

AIによる無効なバグレポートが、Curlのバグ報奨金プログラムに殺到。「事実上、DDoS攻撃を受けているようなものだ」と開発者が訴え - Publickey

https://www.publickey1.jp/blog/25/aicurlddosceo.html

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to yamanoku's post

すべての意見が吸い上げられてもいいのかってのは気になる。寛容のパラドックス問題をどうするか。

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

ブロードリスニング、手法としては人(の意見)を取り残さないためのものとして有益なのだと思う。 懸念するところは、吸い上げたうえでどう意思決定するのかについてがまだ不透明なところなのかな。

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

蘇れ太陽 - フィビ鳥 | 少年ジャンプ+

https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265642185365

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

RubyMusicMixin 2025 における迷惑行為及び RubyKaigi アンチハラスメントポリシー違反について

https://conference.pixiv.co.jp/2025/rubymusicmixin/statement-on-misconduct-and-anti-harassment-policy-violations

:petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:'s avatar
:petthex_javasparrow:しゅいろ:petthex_javasparrow:

@syuilo@misskey.io

【令和最新版】Firefox/Safariに対応してほしいやつ13選

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/interpolate-size
heightのautoへのトランジションにゃどを可能にするやつ Firefox/Safari非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/field-sizing
テキストボックスで改行したときに自動で高さを伸ばしてくれるやつ Firefox/Safari非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/CSS_anchor_positioning
特定の要素を元に特定の要素を位置決めするやつ Firefox/Safari非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/CSS_scroll_anchoring/Scroll_anchoring
要素が追加されてもレイアウトシフトが起きにゃいようにしてくれるやつ Safari非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/CSS_scroll-driven_animations
スクロールに対応してアニメーションできるようにするやつ Firefox/Safari非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/CSS_containment/Container_size_and_style_queries
CSS変数の値に応じたスタイルを設定できるようにするやつ(style query) Firefox非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/CSS/CSS_conditional_rules/Container_scroll-state_queries
スクロール状態に応じたスタイルを当てられるやつ Firefox/Safari非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/Element/contextmenu_event
contextmenuイベントをロングタップで発火してほしい Safari非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/Element/scrollend_event
スクロールが終了したときに発火するイベント Safari非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/Navigation_API
History APIをSPA向けに強化したやつ Firefox/Safari非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/Vibration_API
触覚フィードバックできるようにするやつ Firefox/Safari非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/Battery_Status_API
バッテリー状態を取得できるやつ 現行の仕様ではフィンガープリンティングなどのリスクがあるようなのでPWAだけで使用できるなど仕様の改定は必要かも Firefox/Safari非対応

https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/View_Transition_API
ビュー間のトランジションを良い感じにできるやつ Firefox非対応

kazuhito's avatar
kazuhito

@kazuhito@vivaldi.net

5/15 は Global Accessibility Awareness Day ですね。

それにちなんで!?Software Design 2025年6月号の第1特集が「これからのエンジニアの必須科目 ITアクセシビリティ入門」で、その第1章と第2章を私が寄稿させていただきました。

Software Design 2025年6月号 | 技術評論社
gihyo.jp/magazine/SD/archive/2

← Newer
Older →