yamanoku's avatar

yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · 109 following · 139 followers

一児の父です。会社員。

TwitterPronounsHome

https://x.com/yamanoku

he/him

https://yamanoku.net

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Helpfeel、業務の意思決定や知識活用を支援する「AIエージェント」を年内にリリース | 株式会社Helpfeelのプレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000374.000027275.html

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

手元のiOS端末やAndroid端末を配信などで使えるワイヤレスカメラにする方法の検討メモ - ぱすたけ日記

https://blog.pastak.net/entry/2025/02/14/174602

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

自分の知識をアップデートすることと、クラウド事業のありかたに関する自分なりの言語化 - inductor's blog

https://blog.inductor.me/entry/2025/02/14/011532

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Webkit blogでのInterop記事まだ出てないよね?

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

久々にスパメッツァ行きたいけどなんかきっかけが湧かない(?)

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

セルフホスティングでも良さそうだけど使ってみたいという興味で1選んでみた

Hollo :hollo:'s avatar
Hollo :hollo:

@hollo@hollo.social · Reply to Hollo :hollo:'s post

みなさん、こんにちは! :hollo:

Holloの新しい計画について、みなさんのご意見をお聞かせください。

これまでHolloは、セルフホスティングを基本原則としてきました。これは今後も変わることなく維持され、ソースコードは引き続きAGPLv3ライセンスで公開されます。

最近、プロジェクトの持続可能な発展のため、Open Collective (@opencollective )を通じて一定額以上を定期的にご支援いただいている方々向けに、ホスティングサービスの提供を検討しています。

これは、技術的な部分を気にすることなくHolloを利用したい方のための追加オプションとなります。もちろん、現在のように自身でインストールして運用することも引き続き可能です。

引用させていただいた英語の投稿のアンケートにご参加ください!📊

  1. 良いアイデアです!ホスティングサービスを利用したいです。
  2. いいですね!私はセルフホスティングを続けますが、応援しています。
  3. 他の方法でサポートを増やすのが良いと思います。
  4. 現状通り純粋なセルフホスティングのままが良いです。

💭 追加のご意見やご提案がございましたら、コメントでお寄せください!

https://hollo.social/@hollo/01950344-1c55-7f43-8afc-b0a1ee8b4abf

Hollo :hollo:'s avatar
Hollo :hollo:

@hollo@hollo.social

everyone! :hollo:

We'd like to hear your thoughts on something we've been considering.

As you know, Hollo has always been focused on self-hosting—this won't change, and our source code will continue to be available under the AGPLv3 license.

We're exploring ways to make the project more sustainable, and we're considering offering a hosting service for those who regularly support us with a certain amount through @opencollective.

This would be an additional option for those who want to use Hollo without managing the technical aspects themselves. Of course, you'll still be able to self-host just like you do now.

What are your thoughts on this idea? Please vote below! 📊

💭 Have additional thoughts or suggestions? Feel free to share them in the comments!

OptionVoters
1️⃣ Great idea! I'd be interested in supporting and using the hosted service.25 (44%)
2️⃣ Sounds good! I'll stick to self-hosting but support the initiative.29 (51%)
3️⃣ I think we should explore other ways to increase support.2 (4%)
4️⃣ I prefer Hollo to remain purely self-hosted.1 (2%)
Kaz Tsuchiya's avatar
Kaz Tsuchiya

@caztcha@fedibird.com

記事を書きました。✍️

持続的なウェブアクセシビリティ検証の運用 (自動テストと手動テストのバランスの取りかた) | Accessible & Usable
accessible-usable.net/2025/02/
---

Rachel Andrew's avatar
Rachel Andrew

@rachelandrew@front-end.social

Interop 2025 launched today! Some really exciting features set to become part of Baseline this year. web.dev/blog/interop-2025

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Interop2025、12時間前に始まってた(?)

モズ's avatar
モズ

@mz@kblue.10rino.net

ア!MisskeyやMastodonのホスティング(構築やアップデートの管理をしてくれて自鯖が建てられる)サービスのエックスサーバーSNSが半額キャンペーンやってる!!!

sns.xserver.ne.jp/campaign/cam

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

インナーソースについて紹介してる。あったなそれ…(思い出すシリーズ)

Developer Summit 2025 14-D-1 Yuki Hattori - Speaker Deck

https://speakerdeck.com/yuhattor/developer-summit-2025-14-d-1-yuki-hattori?slide=40

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

やってきたポートフォリオを提示するだけじゃなくて生成AIで質問・応答してくれるみたいなサイト作ってたほうが個人的に評価高いと思ってる

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

こういうのやってみたいな

自分(Slack プラットフォーム専門家)の分身 AI を作ってみた

https://zenn.dev/seratch/articles/e29f6d47d88c5d

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

Abyss featuring Such ‑ 曲・歌詞:necchi, Such | Spotify

https://open.spotify.com/intl-ja/track/3uQFeUu7dtuXyEMqsZCHGn

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

相談に乗るときに気をつけていること|dora_e_m

https://note.com/dora_e_m/n/n463a6e8aa311

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

ドカ食いダイスキ! もちづきさん・第10話 | ヤングアニマルWeb

https://younganimal.com/episodes/684d44646f502

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

普段使いしているニュース記事の要約用プロンプト - Qiita

https://qiita.com/ninomiyt/items/67fc60d6ba0c6763de06

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方 - Speaker Deck

https://speakerdeck.com/n_takehata/organizational-contributior-engineer

HON.jp News Blog's avatar
HON.jp News Blog

@honjp@mastodon-japan.net

障害者と生成AI+メタバースの最前線には「価値しかなかった」~ワークショップ体験記 - 生成AIストリーム║窓の杜
forest.watch.impress.co.jp/doc

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to ksm.read_as('kasumi')'s post

@ksmxxxxxx マネージャーにDMで注意受けた後に各方面に謝罪はしておきました…(キレた要因は相手側にあるにせよキレた事自体は相手0自分10で悪かった) 第三者視点で俯瞰して言ってくれる存在にありがたみを感じております…

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

風が強くてさむすぎるー

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net · Reply to ksm.read_as('kasumi')'s post

@ksmxxxxxx キレてキツめの発言があって全体の空気悪くするの苦手な人間なのに、自分がそれをやってしまっていたため反省してます

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

自分なんですが、35歳にもなってキレるのはほんと幼稚すぎる。俯瞰的に見て自分でちゃんとご機嫌取ろう。

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

ジジイなんで若者の活動を一歩下がって見守っている

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

「入門 監視」5年を経て変わったこと、変わらないこと / Fundamental principles in Practical Monitoring - Speaker Deck

https://speakerdeck.com/doublemarket/fundamental-principles-in-practical-monitoring

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

UnoCSS入門します

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

【速報】つくばエクスプレス一部運転見合わせ 強風で線路内に支障物

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000404410.html

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

キレてる人がいると俯瞰して見れるけど自分がキレるのは観測者がおらんとヤバかったかの判定ができなくて止めようがないのだよな(反省)

トミー's avatar
トミー

@SaekiTominaga@fedibird.com

Release Notes for Safari Technology Preview 213 | WebKit webkit.org/blog/16461/release-

ようやく rowspan=0 が27年越し(?)に全ブラウザ対応するのか。感慨深い。

← Newer
Older →